大阪府狭山市のサッカーチーム ESC Superior 2011
ESC U7
加賀田杯
加賀田杯U-7の結果 6チーム中4位 MVP さくは 秋晴れ?の中U-7として久しぶりの大会、 4月からトレーニングを始めて半年たってどれだけレベルアップが出来たか試された大会。 初戦の前半は最悪の12分、ボールは追いかけない、試合中よそ見はする、相手がドリブルしてきても見てるだけなど、なぜ?というプレイばっかりでした。 前半が終わってハーフタイム中に喝を入れて後半やっと普通に戻り、負けはしましたが走りきりました。 2戦目以降は一生懸命戦い、3位決定戦は 点の取り合いの試合になり、PK戦になり惜しくも負け、4位という結果になりました。 サッカーをしているのは君たちです。 みんなが一生懸命頑張らないといい結果はでません。 コーチが喝を入れてスイッチが入るのではなく、自分たちでスイッチをいれて、試合に望んで下さい。 保護者の皆さま朝早くからのサポートありがとうございます。 選手たちはよく戦いました。 これからもサポートよろしくお願いいたします。
中村 雅明 (コーチ)
加賀田杯U-7の結果
6チーム中4位
MVP さくは
秋晴れ?の中U-7として久しぶりの大会、
4月からトレーニングを始めて半年たってどれだけレベルアップが出来たか試された大会。
初戦の前半は最悪の12分、ボールは追いかけない、試合中よそ見はする、相手がドリブルしてきても見てるだけなど、なぜ?というプレイばっかりでした。
前半が終わってハーフタイム中に喝を入れて後半やっと普通に戻り、負けはしましたが走りきりました。
2戦目以降は一生懸命戦い、3位決定戦は
点の取り合いの試合になり、PK戦になり惜しくも負け、4位という結果になりました。
サッカーをしているのは君たちです。
みんなが一生懸命頑張らないといい結果はでません。
コーチが喝を入れてスイッチが入るのではなく、自分たちでスイッチをいれて、試合に望んで下さい。
保護者の皆さま朝早くからのサポートありがとうございます。
選手たちはよく戦いました。
これからもサポートよろしくお願いいたします。